合格してやろ~じゃん!

2021年入試における体験記を掲載いたします。

 

 私は、受験というものを初めて体験したため、高校選びや模試などわからないことばかりで初めはとても不安でした。けれど、クラスメイトも同じ気持ちでなのだとわかり、勇気が出ました。 

 受験勉強を始めるまでは、長時間で定期的な学習身についていなかったため、塾でそれらを身につけることができてよかったと思います。

 結果としては志望校に合格することができませんでしたが、この失敗を活かし高校生活では高い意志をもち、それを実現させるために沢山努力していきたいと思います。短い間でしたが、説教的に受検対策に取り組んでくださった塾長様、本当にお世話になりました。

                                     M.G.

 

 私が本格的に試験勉強を始めたのは12月の末でした。他の部活より遅く引退した私は夏休が終っても第1志望校が決まっていない状態でした。10月ごろには決まっていたけれ度、試験勉強はほとんどしていなかったと思います。結果としては第1志望高校に合格したけれど、もっと早くから対策しておけばよかったなって思ったりもします。合格できたのは家庭と学校の先生、塾の先生のおかげです。ありがとうございました。合格できたからと油断せず計画的にしっかり勉強しようと思います。

                                      R.O.

 

 受験勉強はとても大変でした。暗記ky放火は全く覚えられなくて大変でした。何度覚えようと頑張りましたが、むずかしかったです。ですが、第1志望の県立高校に行きたかったので頑張りました。暗記教科以外も必死に勉強しました。毎日勉強するのは大変でした。

 受験当日は緊張してました。テストギリギリまで復習し足りしてテストを頑張りました。近くにいた友人同士で問題出しあって勉強したりしていました。国語はかなり解けました。数学はいつもより解けたので良かったです。社会は少し難しかったです。理科は自分が勉強していたところと少しずれて大変でした。英語はかなり難しかったです。ですが、テストの結果を見てすごく落ち着きました。自分が思っていた点数より高かったので売れしかってす。 これからは高校生として頑張っていこうと思います。

                                      I.T.

 

 初めての受験であったため、今まで感じたことのない緊張と不安でいっぱいでした。しかし、後で、「やればきっと大丈夫」と心のどこかで感じていました。3年生になり自分の行きたい高校を決め、これからについて考えることが多くなりました。長い夏休みに入り、私は今までしてこなかった勉強に力を入れるようになりました。試験までの時間が迫ってくる中,焦りを感じていました。「自分はこのままで合格できるのだろうか」と思っていました。そんな私は支えてくれたのは周りの方々(家族、学校の先生、塾の先生など)です。おかげで勉強に集中でき、受験に合格することができました。受験期お世話になった人へ感謝し、これからの自信につなげていきたいです。

                                     R.T 

 

  結果は別としても君たちの努力はきっと報われます。高校生になってからも

  君たちの活躍を期待しています。               塾長

 

 

 

◆23年~28年まで掲載させていただいております◆

 

23年入試

自分の学力を伸ばしたいから塾に入った。5近く偏差値が上がった。私が入ったのは11月で短期間だったけど、+40ゼミ、合格答案作成講座、冬期講習、正月ゼミなど参加し、力がついた。基礎を何度もやることで全教科において今までより点数が取れた。毎晩遅くまでやるのは、すごく眠くて大変だったけど、勉強は毎日する癖がついた。+40ゼミでは基礎から難しい問題までたくさんやって力がついた。冬期講習では類題を何度もやったので確実に解けるようになった。作文演習でも繰り返すことで、書き方が良くなり、作図も繰り返すことで、解き方が分かった。英作文も色々な単語を使って書けるようになった。終日の勉強も大変だったけど、確実に力がついた。このように頑張ったことが、今結果として出たのだと思う。   (中3 D.A.)

 

私は部活動引退したのち、学力をもっと伸ばすために塾に入りました。

夏には3泊4日の合宿に参加しました。一日十時間以上の学習と学習量を初めて体験しました。合宿後は成果が出たと思います。そのほか+40ゼミ、冬期講習会など前期で合格するためたくさん勉強してきました。毎日毎日勉強し、つらい時もありました。

学校のテストでは、初めのころに比べると、成績も伸び、勉強してきた成果が発揮できたと思います。

志望高校を決める時も親ともぶつかりありつらい時もありましたが、本当に行きたい高校も見つかり目標に向かって頑張れました。そして前期入試合格。この経験は自分に大きな自信を与えてくれたと思います。  (中3 S.E.)

 

英語ができなかったことがきっかけで塾に入ることを決めたのが中1の秋。英語は教科書に沿って、数学はどんどん進み、国語は長文読解を中心に、理科社会はワークを頑張ってきた。中1・2はこのように進め、中3になって受験モード。4月、5月はこれまで通り。夏ごろから受験モードになる。夏期合宿の3泊4日はとても充実し、たくさんの問題を解いた。基本的計算、図形、英作文など。二学期が始まり、+40ゼミ、土日講習、終日ゼミなど増えてきた。冬期講習最後の頑張りで、英語長文、計算、歴史、地理、公民、理科、国語長文読解などすべて学習した。加えて過去問と英文和訳。自分はがんばったなあと、今実感している。この努力が実って高校合格したのだと実感している。良かったです。  (中3 W.A.)

 

このように、当塾の受験プログラムの学習量、学習の質をみても半端ではありません。確実に合格させるためとことん演習を行います。今年度も学習してきた問題の中から、類題が出題されています。作図はそっくりでした。夏期講習、一日ゼミ、秋の必勝合格受験プログラム、冬期講習会などすべて参加した受験生の努力の成果が今回全員 前期合格を果たしたのだと思います。   

(塾長  今成)

 

24年入試 

私の受験体験記 SU

私は中2の秋ぐらいから塾に入り、学校の授業の理解を確実にしたり、定期テストや期末テストで良い点を取ったり、高校受験で第一志望合格させるために一生懸命がんばってきました。自分の分からない問題について、先生と一対一で解決できるので、確実に苦手克服へ近づけました。また、自分が分かるまで丁寧に教えてくださるので、理解を深めることが出来ました。受験は長く辛かったけど、一緒にがんばった仲間や支えてくれた先生のおかげで、乗り切ることが出来ました。私は本当にこの塾にはいってよかったです。

 

私の受験体験記 GA

私は、高校受験のためがんばったことは全部で二つあります。

1つ目は勉強する習慣をつけることです。私は受験生になっても好きなことは勉強の前にやっていました。なので好きな事をする前に勉強する習慣をつけることをがんばりました。

2つ目は、塾と家での勉強です。塾はできるだけ休まないようにしました。塾では、テキストの問題を解いたり、過去の入試問題を解いたり、他にもいろいろなことを勉強しました。家では、大切なことをノートにまとめたり、過去の入試問題を解いたりしていました。

高校の受験勉強をして大変だったこともあったけど、最後は自分の行きたい第一志望高校に合格することが出来たので、嬉しかったです。あきらめないでがんばる事の大切さを学びました。

 

私の受験体験記 KU

私がこの塾に入ったのは中3の2学期でした。まだこの時には受験生という実感がなくて、勉強もあまりしていませんでした。塾に入って初めて学校のテストで、点数が上がり、順位も上がりました。とても嬉しかったし、それが何より自信につながるものでした。塾では授業の予習と入試対策をやり、授業でも今まであまり理解できなかった私が、理解できるようになり、難問としてきたものが解けるようになりました。

今年は入試制度も変わり、不安で押しつぶされそうになり、焦っていてばかりでしたが、塾で対策をして、できないところを家で補習し、出来る限りの事はして、入試に臨みました。今、志望高校に合格して、安心と喜びでいっぱいです。努力するのは得意ではないが、努力は報われることを信じて、ここまでやってこれました。

 

私の受験体験記 KA

僕は、中学に入学する前からずっと不動岡高校に入りたいと思っていたが、自分では無理だと思っていた。中1の学校の授業はしっかり受けることができなかった。そんな自分を変えるために、このワセダ修学館に中2最初に入った。この塾に入ってからは、しっかり勉強することができて、学校の授業も完ぺきに理解できるようになった。

中3になって、不動岡高校を受験することに決めた。しかし、その頃の自分の力では絶対合格することができなかった。でも先生()は全力でサポートして下さって、自分の力はどんどん伸びていった。そして何度も何度もあきらめかけた不動岡高校に合格することができた。今思えば、このワセダ修学館に入って本当によかったと思う。

 

私の受験体験記 NO

自分はこの塾にはいるまで、勉強というものを学校以外でしていませんでした。三年の初めに、学校のテストの点数が下がり塾に入ろうと思っていたのですが、野球の夜練があるために中々入れませんでした。7月になって野球も終わり、入塾。正直最初はしんどかったです。学校でもそんなに真面目に長時間机に向かっていない自分が、学校以外の時間に長時間机に向かう・・・・本当に疲れました。しかし通塾するにつれて、偏差値がどんどん上がっていきました。また、問題を解くと楽しいとおもえるようになってきました。

自分は、この塾に入って本当に良かったと思っています。志望校に余裕を持っていくことができたし、少しでも勉強が好きになれたし、先生は優しいし、授業が分かり易いし、まだまだ理由はいろいろあるので書き切れません。

自分はたぶん、この受験という大きな壁を乗り越えて成長したと思います。受験して受かってもそこがゴールではありません。自分は大学に行きたいので、この受験並みとはいわないけど、毎日自主勉をしたいです。そして次の大学受験、またお世話になります。

 

 本当に合格おめでとう!

 

 

全員が第一志望高校とする県立・私立含めて合格でした。

しかし、ここまで来る道は決して楽ではなかったはずです。生徒一人ひとり 進路で、勉強方法で悩み、苦戦し、めげそうになったこともあったでしょう。だけど全員そろって第一志望高校に合格できたのは、最後まであきらめずがんばれた努力の賜物と信じています。

当塾の夏休みの夏期講習会、そしてそれに続く合格答案作成講座、入試演習ゼミで演習する問題演習量は半端ではありません。標準よりはるかに超える量です。また夜遅くまで継続的に学習できるよう受験カリキュラムが組まれています。これらをめげずにがんばってきた受験生は、本当に各塾生の努力が合格へと導いたといっても過言ではありません。この体験が高校生活あるいはその先の進路にも生かせるよう さらなる努力をし、活躍してもらいたいと思います。

24年度新中3になる諸君 今度は君たちの番です。私たち講師とともにがんばりましょう。

 

塾長  今成和明

 

25年入試結果 

 

  

大学受験結果

  

   大東文化大(法学部)

 共栄大学(国際経営学部)

  

高校受験結果

 

(県立高校)

  

春日部女子(1)杉戸(2)久喜(2)久喜北陽(2) 浦和西(1)鷲宮(3)白岡(1)幸手桜(1)春日部工業(1)羽生実業(1)誠和福祉(1)大宮商業(1) 計17名(全員合格)

  

(私立高校)

開智(D類)、佐野日大、昌平、國學院栃木、浦和学院、白鴎大足利、花咲徳栄、国際学院、小松原、小松原女、

足工大付属高 以上延べ20名(実質17名)全員合格

 

 今年も受験生全員が

全力投球

てくれました。 

 

 

おめでとう!

 

 22,23,24,25年4年連続私立県立高校共に全員志望校合格

 を成し遂げました。そして今年は大学受験生2名も早期合格を果たし

 ました。受験生の努力の賜物です。

 

 塾長 今 成 和 明

 

 

大学受験生  KKさん

高3の6月から修学館に通い始めましたが、もっと早くから通っていればよかったと後悔しています。なぜなら、通い始めてから勉強がもっと好きに慣れたからです。実際、私は理系科目が苦手で通い始めたのですが、通い始めてから数学が楽しい、面白いと感じるようになりました。また、通い始めてすぐにあった期末考査ではほとんどの科目で中間よりも良い成績を取ることができました。

2学期からは、共栄大学を受験すると決め、学校では面接を、修学館では学業特待入試で特待資格を勝ち取るため、試験科目に力を入れて対策を始めました。入試直前には、修学館でも模擬面接を行い、万全の体制で入試に臨むことができました。結果は無事合格。そして、学業特待入試では見事特待資格を勝ち取ることができました。

高校生の受講生は私だけで心細いときもありましたが、自分のペースで確実に力をつけられる環境のもとで、最後まで楽しく通えたのは先生のおかげです。ありがとうございました。

 

高校受験生  NTくん

僕は、第一希望が杉戸高校でしたが、上位で入学するため久喜北陽高校へと希望を変えました。中学3年になり受験生となったという実感がわいたころは勉強不足で焦っていた時でした。周りの友達も勉強やりだして、このままじゃまずいと思いました。でも塾による適切な対応により、何とか苦手をこくふくしていくことができました。そいて見事希望校に合格することが出来ました。合格することが出来た理由は、毎日最低3時間以上勉強してきたこと成果が実ったということも有りますが、一番は塾の勉強方針のおかげだったのだと思います。この塾の勉強方針は「分からないところは分かるまでやり続ける」です。この塾は個別に近い環境で勉強しているので、とても質問し易く分かるまで何度も説明してくれました。分かるまでやり続けるのはとても大変でしたが、今考えれば一番合格に近づけるやり方だったので、とても感謝しています。

 

 

高校受験生 KEくん

私の勉強法は受検から4か月前は、3年間の勉強したことをひたすら書いて復習し、冬休みに入ったら6時位に起きて朝ごはんを食べた後、お昼まで勉強しました。私は英語が苦手ですが、そのかわり数学や理科がよくできるので数学や理科の得点を挙げることを目標として数学理科中心に勉強しました。3学期に入りいよいよ受験まで2カ月をきり、勉強に力を入れる時期です。学校の授業でも受験体制が2月ごろから始まり、より得点を取るためのポイントや過去問等をやり始めました。私は英語で得点がとれないのでリスニングなど得点がとり易いもので得点をかせげるように頑張りました。過去問では昨年の問題は出る確率が低いので一昨年のものより前のものの問題を見て問題を解くことを繰り返しました。そして3月になったらあとは試験のみ。力を十分に発揮できるよう頑張りました。

 

高校受験生 OTくん  

僕は春休みから塾に入り、1週間に3回の塾を受けていましたが、あまりその頃は成績が伸びませんでした。ですが、夏休み渡冬休みによる講習で毎日勉強して学校のテスト順位で上位近くを取ることが出来ました。そして私立受験をし、学校のテストをし双方とも結果が良くてよかったです。そして県立受験での鷲宮高校はとてもキンチョウーしたし、終わってから、面接は大丈夫っておもえなかったり、おちたらどうしようと思いました。3月11日の発表日にしっかり自分の番号がありました。約一年間の塾ライフはかなり大変なものでしたが、自分にとってはためになった一年だったと思いした。でもうかれてばかりではいれません。中学を超えて高校では勉強量やスピードが速いからというので今のうちから勉強しておきます。一年間という短い間でしたが、ありがとござました。

 

以上25年4月2日現在までの提出分掲載

 

26年入試合格体験記

 

高校受験生 KDくん

 僕が塾に入ったのは、中2の冬休み前の12月初でした。あの頃、僕は部活と好きなことに夢中で、勉強には見向きもせず、テスト前に少しやるぐらいでした。僕は特に英語が苦手で、成績が思うように上がらず、塾へ入ることを決めました。  

 塾に入り、時間を重ねるごとに苦手な問題が解けるようになり、克服を実感しました。それは先生方の熱心な指導のおかげで出来るようになったのです。また励ましの言葉で勇気づけられました。それから先生は志望校の相談にものってくれました。また不安やプレッシャーの中、全力で僕をサポートしてくれました。そのおかげで大きな自信を持つことができ、合格への道を切り開くことができました。

 僕は先生方のおかげで、合格することができました。本当にありがとうございました。

 

高校受験生 SKさん

 私は、中3の10月ごろからワセダ修学館んい入塾しました。夏休みは、頭の中ではちゃんとやらないと・・・と思っていたのですが、まったく勉強しなかったのであとですごく苦労しました。なので3学期にはいってからすごく後悔しました。

 塾に入っていなかったら、そのままだらだらと勉強して落ちていたのではないかと思います。塾に通うようになって学習時間も増え最後にものすごく頑張ったし、内申も上がったので受かったのだと思います。塾では先生たちも一緒に真剣になってくれたり、応戦してくれたので本当によかったと思っています。

 

高校受験生 RSさん

 私は、中学2年生まで全然勉強しませんでした。3年生になって、北辰テストを受けましたが、返ってきた結果の悪さに驚きました。このままでは、志望校に合格できないと思い、このワセダ修学館に入りました。 この塾に入ってから、徐々に成績が伸びていきました。夏休みや冬休みは苦手な教科を中心に勉強しました。私は、数学と英語が苦手でした。数学は、関数が苦手だったので、基礎から勉強したら少し応用もできるようになりました。英語では、単語を全然覚えていなかったので、夏休みにたくさん覚えました。そしたら、英文がすらすら読めるようになりました。もっと1,2年生の時に勉強していればよかったと思いました。でも、塾のおかげで成績も伸び、志望校に合格することができました。高校に行ったら、きちんと勉強していきたいと思います。この塾に入って本当によかったです。

 

おめでとうございます!  

今年も塾生全員第一志望校学果たしました。

 

(その他 数名の生徒から受験体験記いただいていますが、スペースの都合で以上 

 3名とさせていただきます。)

 

 ★受験生からの体験記は私たち講師に対してもとても励みにもなります。受験生

  諸君ありがうございます。

 

 

 

 

27年入試

合格体験記

 

 

高校受験生 KTさん

 私は、小6の冬に行われた算数のテストで伸び悩んでいました。苦手意識にも強いものがあり、この塾に入塾しました。

 中学に入ってからも、数学は不得意だったけれど、先生方が丁寧に分かるまで教えて下さり、質問にも熱心にきいてくださったおかげで、自分で考えて解くことが出来るようになりました。苦手意識もだんだん減ってきました。これまで数学なんて・・・・と思ったり、自分が無理だと思った問題は自分で考えもせずにあきらめていました。だけど、学年が上がるにつれて、数学って楽しいと思えるようになったし、出来ないと思っていても自分で考えるようになりました。また学校の期末テストも30点上がり、成績も上がりました。ほんとうにありがとうございました。

 志望校も最後まで決めるのに悩みましたが、先生の支えもあり、受験は落ち着いて大きなミスもなく、無事に第一志望校に合格出来ました。

 この塾に入って良かったです。

                                

 

 高校受験生 MKくん

 僕は、このワセダ修学館に小学4年生から通っていました。中学になって先生たちに受験の話を少しずつ聞くようになりました。だから、定期テストに向けてがんばって取り組みました。そして、中3になって改めて定期テストの成績の大切さを実感しました。

 僕は、志望する高校がなかなか決まらなく最終的に決まったのが、12月ごろでした。 それまでの間、ワセダの先生方は、丁寧に高校選びを手伝ってくれました。

 志望校が決まると入試に向けてまっしぐらでした。よく自習の時間も行き、そのときも親切に分かるまで教えてくれました。その結果、志望子言うに合格することが出来ました。本当に感謝しています。ぼくは、この塾にたくさんの生徒が入塾することを祈っています。      MK

                                                                                                                  

 高校受験生  TIくん

お世話になりました。

僕はワセダ修学館の先生たちが大好きでした。

高校へ行っても頑張ります。

 

28年入試 合格体験記

 

不動岡高校合格 M.I. さん

 部活動が終わり、勉強への切り替えが出来なかったことがきっかけで、この塾に入塾しました。初めは受験生という自覚が足りず勉強にも身が入らなかったが、徐々にこの塾の特色である個別指導に慣れていき、勉強への意欲も出てきました。自分が勉強したい単元弥教材で自由にやらせてもらえ、質問にも親身に答えてくれたことがこの塾に入って一番良かったなと思えるところです。共に合格を目指し、頑張る仲間や熟練かつ熱心な先生方のおかげで場の雰囲気が明るくなり、一層集中することが出来ました。本格的に勉強が始まり、辛くて諦めかけたこともありましたが、今から思うと、その試練を乗り越えられたから第一志望校合格につながったことだと思います。試験が始まる直前、不安も多々ありましたが、今までの勉強量が強い支えとなり、自信を持って臨むことが出来ました。

 この塾に入ったおかげで、学力の向上だけでなく、忍耐力や精神力も高まり、「合格」を手に出来ました!! 本当にありがとうございました!!

 

 

大宮西高校合格  TKくん

私は社会と理科が苦手で、中3の夏休みにノートまとめをし手復習をしました。その結果北辰テストでも点数が取れるようになり、社会は入試でもよい点数が取れることができました。また英語の読解をつけるために夏休み中にひたすら和訳し(塾からのアドバイス)をし、ノートに書きました。文法を覚えることも、大切なことですが、読解力をつけることも大切なことだと思いました。そして入試前にはリスニングや英作文を中心に勉強しました。リスニングは苦手だったのですが、練習していくうちに流れがつかめてきて、聞き取ることができるようになりました。おかげで入試では一番良い点数を取ることができ、とてもうれしかったです。

私が今の結果を獲得てきたのも、日々の積み重ねがあったからだと思います。悔いのない結果で終えることができよかったです。

補足:彼の言うとおり、ひたすらコツコツ学習し、結果はその積み重ね〈努力)の賜物と思います。教室でも努力の積み重ねが感じられていました。

ほんとにおめでとう!!

 総合的に コツコツとしかも多量に学習した生徒は良い結果をもたらしています。当塾にはそれだけやらせる空間を持っています。後輩たち、ぜひ先輩たちに続いてください。待っています。

 

平成31年度(2019年度)入試結果

 杉戸(1)久喜北陽(1)

鷲宮(2)花咲徳栄(3)

叡明高(1)白鴎足利(1) 

誠和福祉(1)久喜工業(1)

鴻巣女子(1)浦和実業(1) 

 

 

 体験談

   私は、高校受験というものを、少し甘くみていたと思います。学期末のテストとは違い、自分の人生の一つを決める大切なテストである受験は、学校で習う知識をすべて使って挑むものだと思うのです。中学校1,2年生の基礎知識、応用力そして中学3年生の知識を少し使うということは、、テストの範囲がとても広いということです。

  本来は夏から本格的に受検勉強をしなければならないのですが、私はその時期から勉強しなかったため、周りより遅いスタートになってしまったと思います。この塾に入塾したのも2学期になってからしばらくたった時でした。この時期からで間に合うか不安でした。塾長の的確な指導や、要点を絞ったワークなどのおかげで、遅くからでも自信をもって受験に挑むことができたと思いました。  (AY)

 

  私は部活動が終ってすぐに集中することができませんでした。しかし私は志望高校合格のために毎日すこしずつ勉強していきました。入試1か月前はすごく不安で苦手教科があったので、さらに不安でした。担当の先生にも「勉強頑張って」といわれたので苦手教科で少しでも多くの点を取れるように一か月間頑張りました。北辰の結果などを見て、英語の長文で全然点が取れなかったので、塾の中では徹底して長文をやりました。あと私は社会が苦手で社会のなかでも特に歴史が苦手でした。なので学校でやったノートを見返したり、塾で配られたプリントを繰り返し勉強しました。

  その結果入試では苦手だった社会と英語で点数を取ることができました。しかし得意教科だった数学と理科では取ることができず合計点は微妙でしたが、見事に合格することができました。

  高校では赤点を取らないように勉強したいと思います。   

                           ( TS )

 

 

塾から補足  

 この生徒は塾ではとてもよく学習したと思います。

 おめでとう!

 

塾からのコメント 

中3生になると、一つ心構えが変わってくるもので、今年も

一生懸命学習し、合格の栄冠を獲得できたということは

受験生たちの努力の賜物であり、将来にもきっとこの厳しい

経験は生かされるものと信じています。おめでとう!!

 

 

 

令和2年入試

 私が、本格的に試験勉強を始めたのは12月の末でした。他の部活よりも

遅く引退した私は夏休が終っても第一志望校が決まっていない状態でした。10月ごろには決まっていたけれど、試験勉強はほぼしていなかったと思います。結果としては第一志望高校には合格したけれど、もっと早くから対策しておけば良かったなと今になって思ったりもします。合格できたのは家族と学校の先生、塾の先生のおかげです。ありがとうございました。合格できたからには油断せず計画的に、しっかり勉強しようと思います。

                   越谷高校合格   SKさん

 

 私は高2から志望校を決めたのですが、3年生になり願書の提出締め切りギリギリに変更しました。また、私はAO試験のⅠ期に出願をしていたので、対策期間が短く不安でいっぱいでした。 ワセダ修学館では毎日充分に対策して頂いたお陰で当日は落ち着いて試験に取り組むことができました。

 学校ではまた面接練習、ワセダ修学館ではエントリーシートの添削と作文練習を中心に取り組みました。また、私が志望した学科は幼児教育科だったので、先生からいつも自分が子ども達とどう関わりたいか、経験したことや感じたことが今後の学びにどのように生かせるかを伝えるようにとご指導していただきました。そのことを生かして試験に取り組んだら面接も作文も手応えを感じられ、結果見事に合格することができました。

 いつも先生は丁寧に指導してくださったし、こども関係のニュースがあった際には毎回その内容について一緒に話し合う機会を作ってくださったお陰で常にこども関係のニュースに関心を持つことができました。長い間ありがとうございました。

     十文字学園女子大学 幼児教育科 合格     NAさん

 

 今年は受験生は少数でしたが、受験生全員、日々全力で学習していたこと

それが合格につながったのだと思います。 本当におめでとう!!

                                      塾長より